医療法人五月会 須崎くろしお病院
トップページ
五月会理念
採用情報
トピックス
お問い合わせ
かかりつけ医について
個人情報について
1.方針
2.体制
3.お知らせ
患者様の権利と義務
医療安全
看護部
回復期リハビリテーション入院のご案内
回復期リハビリテーション入院のご案内
緩和ケアのご案内
健診のご案内
リハビリテーション部
放課後等デイサービス なちゅら
介護老人保健施設 暖流
グループホーム ぬっく須崎
訪問看護ステーション すさき
居宅介護支援事業所 くろしお
診療実績・統計 ※過去 5 年度分
病院指標
クリニカルインディケーター
広報誌 しおさい
治験ページ
サイトマップ
緩和ケアのご案内
緩和ケアのご案内
トップページ
>
緩和ケアのご案内
『あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いを』 美波病棟
『入院の対象となる方』
『入院にかかる費用』
『入院を希望される場合』
『個室料金・設備 その他の料金』
『施設のご案内』
『あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いを』 美波病棟
『あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いを』 美波病棟
治癒が困難な患者様に全人的なケアを致します。
痛み・吐き気などのつらい症状を緩和し、患者様が人間としての尊厳を保ちつつ、人生の貴重な日々を過ごす事ができるように援助致します。
また、ご家族にも必要な援助を致します。
入院の対象となる方
入院の対象となる方
医師より病気の回復が難しいと言われた『がん』の患者様または、症状緩和の為に当病院に入院を希望される方です。
患者様の宗教や収入、ご家族がいない事などの理由で、入院が制約される事はございません。
入院にかかる費用
入院にかかる費用
『緩和ケア病棟入院料』という入院基本料で、健康保険が適用されます。
また、一定金額を超えた場合、高額医療費支給制度を利用すれば払い戻しが受けられます。
医療費に関するお問合せは、須崎くろしお病院の医療相談室:医療ソーシャルワーカー(MSW)までお尋ね下さい。
入院を希望される場合
入院を希望される場合
まず、当病院の医療相談室
(0889-43-2121[代表])
にご連絡下さい。
かかりつけ医がおられる場合は、紹介状をお持ち下さい。
外来受診日を決めて受診して頂き、入院予約をさせて頂きます。
個室料金・設備 その他の料金
個室料金・設備 その他の料金
緩和ケア病棟 個室料金・設備等
( 2015-04-01 ・ 102KB )
施設・設備のご案内
施設・設備のご案内
2022/7/15 更新
医療法人五月会
須崎くろしお病院
〒785-8501
高知県須崎市緑町4番30号
TEL.0889-43-2121
FAX.0889-42-1582
E-Mail.
satsukikai@susaki-kuroshio-hp.or.jp
────────────────
救急病院
災害拠点病院
日本医療機能評価機構認定病院
DMAT
────────────────
・病院
・介護老人保健施設
・訪問看護
・居宅介護支援
・グループホーム
────────────────
モバイル版はこちら
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
病院の紹介
|
外来のご案内
|
入院のご案内
|
施設の紹介
|
地図・交通情報
|
五月会理念
|
採用情報
|
トピックス
|
お問い合わせ
|
かかりつけ医について
|
患者様の権利と義務
|
医療安全
|
看護部
|
回復期リハビリテーション入院のご案内
|
緩和ケアのご案内
|
健診のご案内
|
リハビリテーション部
|
放課後等デイサービス なちゅら
|
介護老人保健施設 暖流
|
グループホーム ぬっく須崎
|
訪問看護ステーション すさき
|
居宅介護支援事業所 くろしお
|
診療実績・統計 ※過去 5 年度分
|
病院指標
|
クリニカルインディケーター
|
広報誌 しおさい
|
治験ページ
|
サイトマップ
|
<<医療法人五月会 須崎くろしお病院>> 〒785-8501 高知県須崎市緑町4番30号 TEL:0889-43-2121 FAX:0889-42-1582
Copyright © 医療法人五月会 須崎くろしお病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン