①看護医学的な管理のもとで心身の機能維持、入浴サービスや歩行訓練などのリハビリテーションを
実施し、家庭復帰を目指した施設運営を行う。
②家庭と介護老人保健施設との緊密な連携のとれた運営を行う。利用者の家庭との連絡を密にし、家
庭復帰などの協力を受ける。
③ボランティアや地域住民を含めた介護教室を開催すると共に介護用品の普及及び介護相談を実施、
地域社会での介護機能強化のための役割を担う施設運営を行う。
④高幡地域の各医療機関との連携を密とし、認知性老人や寝たきり老人等の入所依頼を受けた場合に
は出来るだけその趣味に添うよう施設運営を行う。