本文へ移動

行動計画

医療法人五月会 行動計画

 当院では、全ての職員がその能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境
の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。
 
1.計画期間:2018年10月1日 ~ 2023年9月30日 迄の5年間
2.内容
【目標1】男性職員の育児休業の取得推進を図る。
<対策>
  • 男性職員も育児休業を取得できる事について、院内イントラネット等を活用し周知を行う。
 
【目標2】年次有給休暇の取得日数を、1人当たり平均年間12日以上とする。
<対策>
  • 各年 4月 有給休暇取得予定表の作成や、取得状況を取りまとめる
  • 各年10月 定例会などで有給休暇取得促進啓蒙活動を行う。

(女性活躍推進法に基づく行動計画)

 女性が管理職として活躍でき、男女とも仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定しています。
 
1.計画期間:2021年4月1日 ~ 2026年3月31日 迄の5年間
2.内容
【 目標1 】管理職に占める女性労働者の割合を50%以上とする。
< 取組内容 >
◆管理職候補者に対して管理者研修等に参加し、管理職に求められる役割等の理解を向上・習得する期会を設ける。
◆男女公正な昇進基準となっているか検証を行い、必要に応じて見直しを行う。
【 目標2 】女性職員の育児休業取得率100%維持と、男性職員の育児休業取得率10%以上とする。
< 取組内容 >
◆利用可能な両立支援制度、男性職員に対する育児休業取得に関する周知を徹底する。
◆対象者が生じた場合は、総務課にて個別相談を実施する。
2023/5/16 更新
〒785-8501
高知県須崎市緑町4番30号
TEL.0889-43-2121
FAX.0889-42-1582
E-Mail.

救急病院
災害拠点病院

・病院
・介護老人保健施設
・訪問看護
・居宅介護支援
・グループホーム


2
8
3
6
4
4
TOPへ戻る